口臭について。
船橋市なないろ歯科クリニック、歯科衛生士のSです。
今回は口臭についてです。
○ 口臭となる原因 ○
✘歯周病 (歯周病原菌から起こる臭い)
✘虫歯 (小さいものはあまりない、神経までいくと中が腐食するのでかなり臭う)
✘食べかすが挟まってる (何日も温度の高い口の中にあると臭う)
✘舌苔 (舌にある汚れ)
✘唾液が少ない (自浄作用、殺菌作用が働かない)
✘全身疾患 (糖尿病など)
誰にでも口臭はあります。(生理的な口臭)
特に起床後は、寝てる間に口が乾燥し、細菌が繁殖する事で口臭が起こる原因となる揮発性硫黄化合物(きはつせいいおうかごうぶつ)が多く作られる為、臭いがあります。
揮発性硫黄化合物は口の中にいる細菌が、剥がれた粘膜上皮、血球成分、死んだ細菌などのタンパク質を分解して発生しています。
このほとんどは歯磨きをすると落ち着きます。お昼ご飯の後など、歯磨きが行えない時は、殺菌効果のあるうがい薬が効果的です。
まずはお口の中を清潔に保つ事を心掛けてみて下さい。それでも改善しない場合は歯科医院へご相談下さい。
お知らせ
-
2024.10.18
-
2024.08.05
-
2024.05.24
-
2024.05.07
-
2023.12.15
-
2023.07.12
-
2022.12.10
-
2022.11.11
-
2022.10.13
-
2022.08.03