記事一覧
旅行
こんにちは!助手のIです。先月連休をいただいてグアム旅行にいきました。すごく暑かったですが海がめが見られてとても楽しかったです( ^ω^ )
続きを読む >>
お子さんの歯磨きについて
こんにちは、船橋なないろ歯科クリニック衛生士のOです。
今日は、よくお母様方から聞かれるお子さんの歯磨きを始める時期についてお話しします。
まず、子供にとって歯磨きは嫌なものという認識があるので、歯が生えてきたからといっていきなり歯ブラシを使って歯磨きを始めてもとても嫌がります。
なので、歯が生える前から口の中を触られることに慣れさせることが大切です。
一般的には生後6ヶ月辺りからガーゼな
続きを読む >>
箱根
こんにちは。助手のOです。この間箱根へ行ってきました!雪が残ってて寒かったですが、温泉に入ってリラックスできました\( ˆoˆ )/ままた行きたいです\( ˆoˆ )/
続きを読む >>
02.28
こんにちは、Rです。定期検診の必要性として、歯医者で行っているクリーニングについて少しだけ…。「PMTC」 は、歯に付いた歯垢や強力な膜を作って歯磨きでは落とせないバイオフィルムを取り除くことができます。バイオフィルムは、菌の温床となり虫歯や歯周病を進行させます。しっかり取り除いてあげることが大切です。「スケーリング」 は、歯石取りを行います。歯石は歯垢が固くなって石になったものです。歯垢とちがい
続きを読む >>
歯の大切さ
こんにちは!歯科助手のWです!私は小さい頃歯の矯正をしたこともあり、両親から歯を大切にしてもらっていた記憶があります。でも歯科助手になってから、知識も増えたことによってより日々の歯磨きの大切さを知りました。一緒に働く衛生士さん達のおかげです。衛生士さんと話すと本当に面白いんです!歯のことも子供への歯ブラシ指導はもちろん教えてくれますし、なないろ歯科の衛生士さん達は個性的で、多趣味なので、ぜひもっと
続きを読む >>
診療後(*^^*)
こんばんは!衛生士のMです! 今日は診療後にスタッフでご飯を食べに行きました! イタリアンのお店だったのでパスタもとても美味しかったのですが焼き牡蠣とウニのグラタンが美味し過ぎてとても幸せでした(*´∀`)♪ 写真は焼き牡蠣です! またみんなで行きたいと思います(*´▽`*)
続きを読む >>
海外ボランティア
こんにちは、衛生士のNです。先日、ずっと夢だった海外ボランティアに参加することができました!フィリピンのマニラから車で2、3時間程の町や村に歯科医療活動や支援物資配布を行いました。小学生くらいのお子さんでも虫歯が大きくて大人の歯を抜かなければいけなかったり、二十代でも入れ歯の方が多くて、フィリピンの口腔事情が垣間見れました。ご興味を持っていただけたらぜひ「ハローアルソン」で検索してみて下さい^ ^
続きを読む >>
イチゴ狩り
こんにちは、衛生士のYです。今日は友人とイチゴ狩りに行ってきました!1人30コくらい食べたのですが、多い人だと100コくらい食べると農園の人がお話ししていたので、次は頑張ってみようかと思います!
続きを読む >>
2.15
こんにちは、Rです。最近、自己啓発本を読む事が多いのですが全く頭に入ってこないです。やはり物語の小説の方が面白い。重松清さん山田悠介さんあさのあつこさんの綴る物語の世界が特に好きです。「大事なことほど小声でささやく」「ハッピーバースデー」「ダレン・シャン」「ほたるの群れ」「羊と鋼の森」「キノの旅」「かがみの孤城」上記の作品は何度も何度も読み返してますが、お気に入りの本は本当に色褪せないですね。推
続きを読む >>
明日は
こんにちは。助手のIです。明日明後日と高校入試!私の妹とも受験生です。 受験生のみなさま頑張ってください( ; ; )! 私も不安と緊張でいっぱいです( ; ; )
続きを読む >>
お知らせ
-
2025.09.01
-
2025.08.07
-
2024.12.01
-
2024.10.18
-
2024.08.05
-
2024.05.24
-
2024.05.07
-
2023.12.15
-
2023.07.12
-
2022.12.10














































